top of page
Analyzing Graphs

株式会社
I-Media Japa
n

 
 

 

 

ここには「明るい未来」と「夢とチャンス」がある

Modern Architecture

ご挨拶

​代表取締役 Ken  Fujiwara

私がフィリピンに来たのは2019年になります。以前からフィリピンの経済成長に注目していて、縁あって現地で法人をつくり、現地の方を雇用をすることが出来ました。

私が目指すところは、日本とフィリピンとをマッチングさせた新しいビジネスを展開し、またその「ネットワーク」を創造することです。

フィリピンの若い力と日本の高齢化をマッチングさせてお互いがWin-Winの関係になることを目指しています。

​日比両方の先人方のアドバイスとご指導を頂きながらネットワークを拡大し、双方の友好の懸け橋企業になるよう精一杯頑張ります。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
IMG_6949.png
Philippine_character.jpg

私たちの活動は
フィリピンの「若い力」とつながります。

私たちは日本の文化を通してフィリピンと日本に「明るい未来」を提供します。

私どもはフィリピンの将来性と国民性に魅了され、現地で法人を設立し、積極的に展開しています。

現在フィリピンの中部ルソンという地域を中心に活動していて

I-Media Japanaという名称は

「I」=Innovation(革新)、Integration(統合)、Impact(影響)
 日本とフィリピンを繋ぐ新しいマーケティング手法を創出し、

日本とフィリピンの文化・ビジネス・教育を結びつけ、相互成長し、

持続可能な消費を促進し、新しい流通モデルを確立。

そして日本とフィリピンの架け橋となり、

現地社会にポジティブな影響を与える事業を展開するという意味を持っています。

「MEDIA」=Marketplace(市場), Ecology(環境),Development(発展),Innovation(革新),Alliance(提携)

フィリピンでのマーケティングを強化し、日本商品の新たな市場を開拓と

エコフレンドリーな商品やリサイクル品の流通を推進し、環境負荷を軽減する。

また日本の技術やアイデアを現地の発展に活かし、

Win-Winの関係を構築するという意味を持っています。

「JAPAN」=Japanese Authentic Products & Network(日本の本物の商品とネットワーク)

日本の高品質な商品をフィリピン市場に届ける信頼のブランドをつくり、

オークション・ポータルサイトで再利用・再販を促し、

持続可能なビジネスモデルを実現し、フィリピンに日本の文化・食・教育を広め、

相互理解を深めるという意味を持たせています。

弊社の社名からも分かる通り、日本とフィリピンを繋げるビジネスが私たちの使命です。

そして私たちの活動はフィリピン人の自立と雇用に直結します。

またそれは平均年齢が若いフィリピンのに日本に興味を持って頂くチャンスでもあります。

高齢化する日本の将来の担い手になってくれることも期待して本事業を推進しています。

私たちは日本とフィリピンの橋渡しが出来ると信じ、誇りを持って現地で活動してます。

私たちのグループ会社

フィリピン事業支援

imj-1.jpg

フィリピン法人

KMCM-A 1.jpeg

​レンディング事業

KMSL LOGO.jpg

​からあげ専門店FC事業

KK-TORISHO LOGO3.jpg

TESDA認定 日本語学校

KNS LOGO.jpg

JAPAN SURPLUS HUB

2nd logo 01.jpg

飲食店経営

KK LOGO.jpg

社会貢献型NFT企画販売

photo_2022-09-07_19-12-19 (4).jpg

​プロジェクト組織

私たちは情熱と汗と涙そして感謝を忘れない

私たちの会社とその仲間は多方面にわたり、それぞれが競い合いながら頑張っています。それぞれの目的や方針は違いますが、目指すべきものは一緒です。

それは 感謝=「有難う」です。

今、そこに有ことが奇跡だという事実に感謝し、その瞬間を大切にし、どうすれば一緒に長く道を歩けていけるだろうか?それを考えた行動が基本です。

Win-Win 無くして価値は無し。

​私たちの仕事は日本とフィリピンで価値を創造し、橋渡しすることです。

IMG_3215.JPG

株式会社I-Media Japan

CEO

Ken Fujiwara

+81 50-6868-2825

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
IMG_0887.JPG

株式会社I-Media Japan

General Manager

Hiroki Nakamoto

+63 956 590 0380

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
IMG_0980_edited.jpg

KMCM-AYA CGT Inc.

President

Ma Alexandra J Gosuico

+63 926 532 6139

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
IMG_0987_edited.jpg

株式会社I-Media Japan

General Manager

Shogo Okimura

+63 915 917 6712

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
HEIF画像.jpg

KMCM-AYA CGT Inc.

Officer

John Gilbert Carlos

+63 926 532 6139

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
IMG_0982_edited.jpg

KMCM-AYA CGT Inc.

Chief Accounter

​Michele Ann J Gosuico

+63 926 532 6139

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

Working With the Best Clients and Partners

スクリーンショット_20221211_155656.png
mira.jpg
スクリーンショット_20221211_152144.png
upstep.jpg
スクリーンショット 2025-05-21 042528.jpg
スクリーンショット 2025-05-21 042424.jpg
sdgs.jpg

SDGsに貢献

わたしたちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

特に教育と国際交流に焦点を当てます。
〜未来を見据えたグローバルな人材育成と社会貢献に特化したレストランです。

SDGsについては、特に①②⑧⑩⑯に注目します。

①貧困をなくそう

②飢餓をゼロに

⑧働きがいも経済成長も

⑩人や国の不平等をなくそう

⑯平和と公正をすべての人に

Painting Wall
imj2.gif

株式会社
I-Media Japan

 
 

 

 

〒336-0035

埼玉県さいたま市南区松本4-20-4

TEL 050-6868-2825

FAX 050-6883-9094

e-mail kenstyle0601@yahoo.co.jp

設立    2009年1月6日

資本金   1000万円

代表取締役 藤原健一

事業内容  JAPAN SURPLUS HUBの運営

      オンライン販売事業

      コンテナ輸出事業

      からあげ専門店運営

      日本語学校の運営事業

      ビジネスコンサルティング

​      webマーケティング

モダンなオフィススペース
KMCM AYA CONSUMER GOODS TRADING

Key Holdings inc.

Key-M Style Lending Inc.

Key-N Style Foreign Language School

Key-Kichen Inc.

ADDRESS:

Tumangan bldg., Del Pillar st., Brgy. Nabao, Cabanatuan City, N.E.   

TEL : 09278142055

e-mail : kmcm.a.cgt@gmail.com

Representative     

MA.ALEXANDRA JACINTO GOSUICO

詳細はこちら

お問い合わせ

SUBA Building,General Tinio Street,Dimasalang District,Cabanatuan City, Nueva Ecija

送信が完了しました。

コーポレート・アティテュード
bottom of page